万年筆カフェ

先日、静岡県浜松市にあります、万年筆とオリジナルインクのお店BUNGBOXさんのスタッフさん達が立ち上げた、手書き文化愛好会運営する「万年筆カフェ」に参加させてもらって来ました。
全部で2回しか参加していない私が語るには申し訳ないので、詳しくはお店のページからリンクされている万年筆カフェの欄をご覧ください。上のBUNGBOXさんの文字からリンクしています。左下の万年筆カフェのところです。BUNGBOXさんの商品はとても魅力的なものばかりです。



その万年筆カフェ、今回が第12回目でした。
前回参加させていただいた時は、BUNGBOXさんのオリジナルインクを皆で試そうということで、色々なインクで試筆しながら、始めて出会う方々と楽しくお話したり、万年筆をたくさんお持ちの方に、色々な万年筆を見せていただいたり、新鮮な会だったのを覚えています。
今回、久しぶりに都合がついたので、参加させていただこうと思っていたところ、ペン習字をお題に講師の依頼を受けました。
ペン習字を教えたことなど1度も無い私はタジタジ。でも、楽しい会のお役に立てて自分も勉強になるのなら、と引き受けさせていただきました。
ツイッターをきっかけにお友達になった方が、補佐役を引き受けてくれるということで、心強かったです。



楽しく自分の名前を練習しよう!ということで、事前に参加者約30名分のお名前を楷書と行書で書かせていただきました。
私がお手本を書くなどまだ何年も早かったようで、悪戦苦闘。
お名前ってその方が一番書き慣れている大切な愛着あるものなのに、この出来では申し訳ないやら恥ずかしいやらで、何度も書き直しました。
紙は無駄にしないように(?)息子の落書き用紙に。そのおかげでこの数週間で息子のお絵かきはとても上達しました!!なぐり書きしか書けなかったのに○を書けるようになったのですから。
自信の無いところは、字典で字体を調べて、たくさんの文字を書き、私自身とても勉強になりました。



ペン習字とは何か、字の成り立ちは…、事前に資料にしてみようと思い、パソコンで打つのは簡単だけれど、せっかくだから手書きにしようと原稿を作りました。間違っているところもあるかもしれないけど、図書館やインターネットで調べて、自分なりにまとめてみました。

こちらが原稿です(BUNGBOX店長さんのブログより拝借。)。


そして出来あがったものがこちら。出来は良くないですが、心は込めました。





当日はいつもツイッターでお世話になっている方に車で乗せていっていただき感謝感謝。
早めに現地に着いてから、スタッフの方とランチした後は、またまたツイッターでお友達になった女の子とお茶。おいしいケーキを頂いてしばし女子会。


夜から開催された万年筆カフェは、大変和やかなで、参加者のみなさんの温かい雰囲気で、私は全く緊張することなく、楽しくお話させていただくことが出来ました。
心配していた添削も、無事に終わって、みなさん楽しんでいただけた(と思う)ので、良い会になって良かったな〜という感じです。


なにより、色々と勉強させてもらえる良い機会になって、感謝しています。素晴らしい経験が出来ました。



参加した方のブログよりいただきました。


にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村