2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

パイロットペン習字通信講座 5月の課題を清書しました。

今回もまた、かなりの練習不足を表している文字になってしまいました。 文字の配置もとてもバランスが悪いです。 ペン習字というものは、練習をしていないと、すぐに後退するのだなと自分でもわかりました。 けどそこは毎回のことながら、こういう時期もある…

パイロットペン習字通信講座 4月の添削課題が返却されました。

(斜めでごめんなさい。)講評より。線にのびやかさが欠けたのが残念…緊張をしたとフォローをいただいていますが、実際は普段の字がかたくなりがちです。時々、流派関係なく上級者のブログを検索して見にいったりしますが、こののびやかさが私の字には足りな…

5月21日 速書きの練習

昨日練習したのは、毎日やっている富士賞の日課と速書き1枚です。 なかなかうまく行かず。行末のラインも揃っておりません。 今回は誤字が無くて良かったです。にほんブログ村

こ、これはすごい。

昨日速書きの練習で、持ち方について記事を書いたところ、日頃ブログでお世話になっていますGaussさんからコメントをいただきました。 彼も以前、持ち方を改善した経験をお持ちとのことで、その記事を早速読ませていただきました。 ↓こちらです。 http://d.h…

速書きの練習

硬筆書写検定試験1級第1問の速書きの練習をしました。 この問題は、何級からあるのか忘れたけど、どの級からか共通の問題で、級によって文字数が違います。 1級は145文字を4分間で書きます。…ということは4分ギリギリで書くとすると1分間で約37文…

簿記

日商簿記検定試験2級の勉強中です。 過去問題集を解き始めたところ。出題問題別問題を解いたので、今は、115回〜124回までの問題集を順番に解いています。 やっと119回の問題が終わりました。 今までの平均83.6点。下は77点、上は90点。合…

ラウンドペンのペン先を落札

日光ラウンドペン。競書雑誌の表紙を飾っているのがラウンドペンの作品だったり、ペン習字用具販売コーナーに置いてあったりで気になっていたペン先。 先日、オークションで見つけて、安い!ってあまり考えずに入札落札しちゃいました……。 日光ラウンドペン …

ひらがなの練習

幼稚園生の娘もひらがなの練習をしています。 どうやっても左利き。左利きの人って大変そうです。毛筆の時は右で持つのかな? 出来れば「書く」だけでも右手を使ってほしいけど、難しいから出来ない、んだそうです。 最近ペン時代の清書を怠っている子どもた…

手紙を書きました。

高田香雪先生の書作展に行った時に、ペン習字を始めた時一番最初に習った先生の作品を見つけました。 まさか、同じ会場で出展されているとは思っていなかったのです。 まだ子どもがいない頃、新聞の折り込み広告を見て始めたカルチャーセンターは、結局半年…

本日の練習

時間的に検定対策までなかなか手がまわりませんが、毎日少しでも万年筆を持つことを続けています。 パイロット・ペン時代、それぞれの課題練習とひらがなです。 スカイツリーは左に線が流れてしまいました。 どうやら左に寄りがちの線を書くのが自分の癖みた…

直前答練 第1回 第2回

大原簿記学校の直前答練に参加してきました。 完全な独学はちょっと心配、だけど子どもがいるから通学は無理って理由で通信講座にしたはずなのに、通信生は9回まで無料で講義を受けられると知ったら最大に使わないともったいないって思ってしまって。 工業…

簿記過去問

最近は、相変わらずペン習字の練習よりも、簿記を解いていることが多いです。 まとまった時間を取れるのは夜なので、夜眠くなりながら限界まで解いて寝るってパターンです。 今週末から6月の試験日まで、日曜日は大原の答案練習に参加することにしました。 …

硬筆書写検定 講習会に参加しました。

小旅行の2日目は、硬筆書写検定の東京講習会に参加して来ました。 10時から16時までだったかな。 前々回名古屋の講習会に参加して、今回が2回目の講習会参加です。前回講習会に参加してみて、とても勉強になりましたし、今回はぜひ中央審査会の先生方…

香雪白寿記念 香雪書会作品展

5月8日の硬筆書写検定の講習会に参加するため、日帰りで東京行きを予定していましたが、高田香雪先生の白寿記念の作品展にどうしても行ってみたくて、7日に鎌倉を訪れることに決めました。 5月6日〜8日 鎌倉市生涯学習センターギャラリーで開催されて…

鎌倉に来ています。

携帯より。 高田香雪先生 香雪白寿記念 香雪書会作品展に来ました。 先生とそのお弟子さん、孫弟子さんの作品が並んでいて、毛筆硬筆ともにありました。 素晴らしい作品に囲まれて、ほんとに感激しています。こういう文字がいつか書きたいと強く改めて思いま…

ペン時代4月号の課題を清書しました。

千字文は終わり、4月号からは四字熟語です。 一と念の間が離れすぎたー。温と厚の中心線がずれてしまった。 けれどこれ以上書いても自分の実力以上にいかないと思ったから、今回はこれで提出することにしました。楷書の成のてんは手で擦っちゃってがっかり…

大きさを変えて書いてみる

パイロットペン習字通信講座、添削課題の練習です。 実際はもう一回り小さいマスに書きますが、今日はあえて大きめ、ペン時代の練習用紙にゆっくり練習しました。 その通りに臨書するのもいいけれど、手本を見ながら、縮小、拡大して練習するのも大変良い、…

ひらがな自己添削

私が参考にしているひらがなは、ペン習字基礎編(ペン時代社)の中に載っています。 この本は、競書誌「ペン時代」に取り組む人たちのために書かれた本のようです。 一番基礎になるところだけをまとめて、初歩の人に役立つような指導書になっていると書かれ…

5月の課題 字形を確認。

東京スカイツリーの完成は、来年の春でしょう。 6月10日までに提出するパイロットペン習字通信講座の5月の課題です。 今日は「東」「京」「完」「成」「来」「年」「春」をペン習字三体から調べて付箋を貼りました。 B系統の方、いらっしゃるかわからな…

一か月ぶりの毛筆。

先週の水曜日、2回連続でお休みしていた書道教室に行きました。 教室で書いて帰るだけ、家では書かない状態が続いていますが、何とか6級まで昇級しています。 ピアノ教室でしか弾かず家では練習しない生徒のようなもので、申し訳ない気持ちもありつつも、…

パイロットペン習字通信講座4月号の課題を清書しました。

ほんとにほんとに練習不足。というより、今日練習して今日清書しました……。通信講座は自分に甘くしようと思えばいくらでも甘く出来ちゃう。そこが難しいところですね。 せっかく勉強出来る1カ月をこれではもったいないので、5月の課題(次号)こそは、早め…