試験まであと30日・・・草書・歴史的仮名遣い・過去問等

昨日は昼間出先で理論の勉強をちょっとだけしました。



歴史的仮名遣いにルールがあるのはわかったのですが、例外を覚えるのが短時間では大変なので、参考程度にとどめ、「理論問題のすべて」に載っているものを単語カードにまとめました。
ルールを覚えるのは、単語カードをマスターしてからにします。(マスター出来るのでしょうか)



草書は過去数年間で出題されたものから、覚えています。「ペン習字三体」の既出の草書に蛍光マーカーでチェックを入れています。
だいたいですが傾向が分かって来て、覚えられた草書もポツポツと!出て来ました。



あと一カ月、果たしてどうなるでしょうか。趣味なのでそこまで危機感が無いのが魅力というか何と言うのか!!楽しいですね。お試し受験4割で片方合格だけでもしたいという欲が6割。



前回、準1級の受験の時には理論にばかり気を取られたのか実技がダメダメだったので、今回は書く練習もそろそろちゃんとしなくては。実際最近理論ばかりやっていて、書く時間が減っています。

さて、今日はそろそろ掲示文や作品の練習もしてみようと思います。

にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村