簿記学習中〜。

簿記の勉強の話題を書いていませんでしたが、宣言した元旦から何とか学習は続けています!1級の理論免除通知が届く数日前に、両方不合格だと思って申し込んでしまった講座です。
「大原簿記の3級から始める2級フルセット」



数年前に何気なく3級を取ったんですが、すっかり忘れかけていたので3級からのフルセットに決めました。
前回の3級受験で、簿記って楽しい!と思ったので、2級の範囲も知ってみたい、それなら受けてみようかなという気持ちになったのが今回の講座受講の理由です。




2級の勉強をしてみて、やっぱり簿記は楽しいです。知っている範囲の3級と2級の検定対策に限ってですが。
ひとつひとつの問題はそんなに難しくないのに、まとめ問題になると考えなければならなくて、それがわかった時に達成感がある感じ。
最低限の知識を得るにもいいなという感じです。
商業高校の方などは高校で簿記をやるんですよね。私には2級でも十分難しいです。



TACか大原かで迷いましたが、TACの2級テキスト&トレーニングは本が手元にあったので大原を選びました。
2級も独学で出来るようですが、講義があった方がわかりやすいだろうし、テキストだけですべて理解する自信がなかったので、通信講座を選びました。わからない時に質問出来るサービスがあるので、たくさん使おうと思っています。



商業簿記3級のテキストが1冊。問題集。解答。
商業簿記2級のテキストがA編B編の2冊。問題集2冊。解答2冊。
工業簿記2級のテキストがA編B編の2冊。問題集2冊。解答2冊。
4月頃、直前対策という別の教材が送られてくる予定です。




私が選んだDVD講座は、それに対応する講義のDVDがついて来て、だいたい1枚120分(60分毎の講義が2つ)のものが、計17枚です。




講義を聞いた後にそれに対応する問題集の問題を解きます。最低2回は解いてくださいとのことでしたので、1回目はプリンターでコピーをし、2回目は直接記入していっています。コピー用紙はペン習字の練習をした裏だったりするので、上手く使えています。



この講座、推奨されているスケジュールは週2回、60分のDVD講座を聴講して、次の講義までに対応する問題を解いておかなければならないので、日々の生活の中でこなすのは結構キツイです。子どもがお昼寝の時か寝静まった後に見ているのですが、夜は家族がテレビを見られないしちょっと迷惑かな〜。
絶対迷惑ですね^^;



DVD講座の良いところはわからない単元を何度も見直せるところだと感じました。



昨日、工業簿記2級A編のDVD講義を全て聴講し終わって、残すは工業簿記B編だけになりました!3級の時に比べて量が多いので、工業簿記をやる度に商業簿記の範囲をどんどん忘れて行ってしまいます。
それに工業簿記が少しとっつきにくくて、もう少し慣れていかなければならない感じです。こちらはペン習字と違い、理解して解ければ合格出来るはずなので家族に迷惑かけない程度にコツコツやって行きたいと思います。


書き込む文字はとんでもなく雑です。
簿記の勉強は数をこなすほど字が雑に……。