ファンになること〜B系統編〜

パイロットペン習字通信講座の8月号の清書が、上手く行かず、ちょっぴりショックで、もうちょっと練習を積んでから書けば良かったなぁと後悔…。
でも、失敗はつきもの。何度も書いて上手くなっていくことを信じて次の練習に取り組みます。
 



私にとってツイッターが良い刺激になっています。お仕事などで忙しい中、コツコツ真面目に練習されているペン習字クラスタ。顔も名も知らぬ皆さまですが、ペン字を習うお仲間として毎日のツイートを眺めるだけでも十分やる気UPにつながるものです。


パイロットペン習字通信講座は、4系統の書きぶり(A・B・C・Dの流派)から自分が好きなものを選べるようになっていて、一度書きぶりを決めたら変更せずに、ずっとその文字の形とお付き合いすることになります。
私の場合、パイロットを始めてから系統を決めたのではなく、B系統の競書雑誌を始めてからパイロットを知ったという順番ですので、系統決めに苦労することはありませんでした。


それぞれの系統にそれぞれの良さがあると思います。どの系統を見てもお手本は「お上手。」(としか素人は表現出来ません。)あとは好みの問題のようです。


私は、B系統である、鷹見芝香先生流派、「芝風会」の発行する「ペン時代」という競書雑誌に出逢って毎月お手本とするうちに、すっかりB系統に目が慣れ、B系統の文字の虜になってしまいました。いつかB系統の先生に直接習ってみたいですが…。



ファンになれば集めたくなる。歌手のグッズ集めと似ているかも…。本屋でB系統の先生の本を見つけるとすぐに買ってしまうのです。そんなに数はありませんが。


B系統の本。参考までに上段左上から右へ、
●おしゃれはがき メールもいいけどやっぱり葉書 高田香雪 長尾香純 共著 日本習字普及協会 葉書の文例が載っています。参考にしたいです。

●集中力を育てるペン習字トレーニング 文京学院大学女子高等学校著  ブックマン社 書き込み式全223頁でB系統の文字に慣れるにはおススメ。私は1頁しかまだやってません…。

●ペン習字のすべて 佐藤友里著 日本習字普及協会 「すべて」って書いてあるので買ってしまいました。検定対策になりそうです。


下段左から右へ
●ペン習字三体 高田・大久保・長尾・宮崎共著 日本習字普及協会 パイロットでも推薦しているおなじみ三体。私はインデックスを付けてパッと調べやすくしています。

●書き込みペン習字 高田香雪著 日本習字普及協会 高田先生の書き込み式練習帳。95頁ですが、内容が充実しています。私は持っていませんが、同じ高田先生の書き込み式で無いものに「速成ペン習字」という本もあります。

●ペン習字 基礎と応用 鷹見芝薫著 主婦の友社(絶版)流派の大元である故、鷹見芝香先生とは一体どんな字を書かれたのだろうとインターネットの古本ショップで取り寄せた一冊。貴重な一冊と巡り逢えました。鷹見先生の本はおそらくすべて絶版です。欲しくてもなかなか手が出ません。


慣れてくると好きになってくるし(例外もありますが)、好きになれば楽しくのめりこんで行きます。のめりこめば詳しくなる。どんな趣味でもそうだと思います。
好きこそものの上手なれ、は本当かな?そうなりたい。
思いっきり「その字」のファンになってみるといいのかもしれません。
あとは、練習次第ですね〜・・・これが一番大事…ですね…

にほんブログ村 美術ブログ ペン習字へ
にほんブログ村